Skip to main content

Posts

Showing posts from January, 2022

Trắc nghiệm Nghe Hiểu N1 13|Có giải thích Dịch câu

12番. 1 2 3 4 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: 市の職員が話しています。 F:市では、行政中心ではなく、住民が参加した各地区の整備を進めたいとしています。今回はその中の1つを紹介します。この地区は、4月にオープンした市民会館を中心に、商業地区で再開発が進んでいます。しかし、再開発地区から住宅地に足を踏み入れると、道が狭く、木造住宅が密集し、防災上の課題を抱えた地区でもあります。そこで来月から、住民と市が町づくりの進め方を話し合う場を設けます。まず、住民が希望する防災について意見を聞き、今後の方針に反映させる予定です。 この地区では、今後どんな町づくりをしようとしていますか 1 住民は市に、住宅地の防災を要望している。 2 住民は市に、地区全体の防災を要望している。 3 市は住民とともに、地区全体の災害を防ごうとしている。 4 市は住民とともに、住宅地の災害を防ごうとしている。 13番. 1 2 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: 教育についてのインタビュー番組で、女の人が男の人に話を聞いています。 F:きょうは今話題の幼児教育について、永野さんにお話を伺います。永野さんは、赤ちゃん

Trắc nghiệm Nghe Hiểu N1 12|Có giải thích Dịch câu

9番. 1 2 3 4 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: 保険の専門家が質問に答えています。 F1 :生命保険は、いろいろな種類がありますし、受け取る金額もさまざまですが、実際どのようにかけておけば十分なのでしょう。 F2 :そうですね、死亡保険の場合は、どの程度その人の収入に家族がたよっているかで、必要な金額は大きく変わります。それに、学校に通うお子さんがいる場合、生活費に加えてこれからの学費も考えなくてはいけません。そのような条件を考えた上で、その人の年収を基本にして、何年分ぐらい受け取れると、家族がひとまず安心か、というふうに考えます。ただし、どんな人も何年かたつと条件は変わりますから、いざという時、不足がないように、また、無駄な出費を避けるためにも、定期的に保険の内容を見直すことも必要でしょう。 専門家は保険をかける時、どのようなことが大切だと言っていますか。 1 家族の安心のためにできるだけ多くかける。 2できるだけ無駄な出費を避けるようにする。 3 いざという時困らないように早くかける。 4 条件の変化を考え、かけたり見直したりする。 10番. 1 2

Trắc nghiệm Nghe Hiểu N1 11|Có giải thích Dịch câu

7番. 1 2 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: 会社の経営者が成果主義について話をしています。 M:成果主義を取り入れた企業が多くありますが、ただ欧米のやり方をまねするだけでは効果はないでしょう。 成果を上げた人は、給料が増えても多く働くことにはならない。それは成果を上げる人は、そもそもたくさん働いているからです。むしろ、給料を減らされた人がやる気を失う、その悪影響のほうが問題です。仕事の成果はお金ではなく、与える仕事の中身で示すのがよいとわたしは思っています。難しくてもやりがいのある仕事を任された時はうれしいものです。認められた、と感じるからです。仕事には仕事で応える。これが本当の成果主義なんじゃないかとわたしは考えています。 男の人は、仕事の成果をどのように評価するのがよいと考えていますか。 1 給料を増やす。 2 スケールが大きい仕事を与える。 3 欧米に学ぶようにする。 4 仕事の中身を選ばせる。 3 4 8番. 1 2 3 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải th

Trắc nghiệm Nghe Hiểu N1 10|Có giải thích Dịch câu

4番. 1 2 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: 社長が話しています。 F:日本では、妊娠・出産を理由に退職する女性が約7割にのぼるといわれています。また、育児休暇をとる男性は1、2%にすぎません。このことは、法律に、職場での機会均等や育児休業が定められていても、現実にそれらが機能していないことを表しています。民間企業では、男性と同じように、残業や出張をこなせる女性しか求められていないといえましょう。我が社はこうしたことをなくし、男女ともに、働く意欲のある人が能力を発揮できる環境を提供したいと思っております。 社長は自分の会社をどんな会社だと言っていますか。 1. 女性も男性と同じように働ける会社 2. 働く人の権利が守られている会社 3. 能力のある人が守られている会社 4. 男性より女性が働きやすい会社 3 4 5番. 1 2 3 ĐÁP ÁN ĐÚNG. Giải thích: スポーツインストラクターが話しています。 M:運動の前に必ず忘れないでほしいのは、準備運動で